2024年9月にほったらかしキャンプ場の区画サイト2で1泊しました。
9月20日土曜日、天気は曇り。
9月とは言えまぁまぁ暑い日でした。
朝7時に東京から中央自動車道で山梨へ。
9月と10月の週末は中央自動車道がいつもより混みます。
しかも今回は3連休初日ということもあり、いつもなら2時間くらいで着くところ4時間くらいかかりました。
ただ早く着いたらアーリーチェックイン、渋滞に巻き込まれたら普通にチェックインしようと決めていたので大きな予定の狂いはなかったです。
11時にいつもお世話になる綿半スーパーセンター 万力店に到着。
特に買うものも決めていなかったので、その場の思いつきで色々食材とお酒を購入。
12時にほったらかし温泉に向かい、お風呂に入ります。
基本的にキャンプ場に着く前にお風呂に入って、その日のお風呂は済ますスタイルです。
お風呂上がりに牛乳で一杯やり、売店へ向かいます。
この時期売店にはシャインマスカットがたくさん並んでおります。
しかも安くて美味しい。オススメです。
私もキャンプ場で食べようと一房購入しました。
そんなこんなしていると13時になったのでほったらかしキャンプ場へ。
早速チェックインをします。
今までサイト料とは別にゴミ代が500円かかっていたのですが、サイト料に含まれるようになってました。
なので帰りにゴミを出すときはそのまま管理棟に出して帰ることができます。
ただビン、缶、可燃、不燃の分別は忘れずに。
(ペットボトルは可燃でOKでした)
チェックイン後はサイトに向かいます。
今回お世話になるサイトは区画サイト2。
前回お世話になったのが区画サイト5なので景色は似たような感じ。
この日は雲で富士山は見えませんでしたが、良い景色です。
早速設営して、乾杯です。
この日は行きのスーパーで買ったタコをにんにくとオリーブオイルで炒めたものと、ほったらかし温泉で買ったシャインマスカットといちじくを頂きます。
のんびりとした時間が流れる最高のひと時でした。
その後は陽が暮れる前に頂上の山歩カフェへ向かいます。
飲むのはもちろんほったらかしキャンプ場オリジナルビールAlong The Wayとなります。
缶と生がありましたが、生を選択。
コーヒー豆を使用して作られたビールとのことで、一口目はコーヒーの風味が広がります。
ビールの苦味とコーヒーの苦味がマッチして、キレがあって後味もスッキリしてとても美味しかったです。
また店員さんが以前きたことを覚えていてくださり、とても嬉しかったです。
途中雨が降ったりもしましたが、サイトへ戻る途中、虹が見えました。
しかもダブルレインボーです。
雨が降って虹が出て、また雨が降って外側の虹の内側にさらに虹が出てました。
なかなか見ることができない貴重な虹でした。
サイトに戻ってからは夕飯作りです。
今回は鶏肉とネギを串に刺して、焼き鳥を作ります。
これを炭火で焼いて、焼き鳥の完成です。
味付けは塩と胡椒で、お好みでスダチを付けました。
炭火の香りがして、シンプルで美味しいですね。
もう一品は麻婆豆腐を作りました。
こちらも簡単。
豆腐を切って、麻婆豆腐の素と和えるだけ。
ヨコザワテッパンの中華鍋を使いたくて作りました。
心なしか普通の鍋で作るより美味しい気がします。
最後はサムギョプサルを作りました。
こちらも豚バラブロックを焼いて、サンチュで巻いて食べるお手軽料理。
簡単なのに美味しいので、キャンプでは高頻度で作っております。
夜景を見ながら食べるとより一層美味しく感じます。
食事が終わってまだ寝るまでちょっと時間があったので、汗もかいたことだし、再びほったらかし温泉へ行ってきました。
昼も良いのですが、やはり夜景が綺麗な夜も最高ですね。
私は「こっちの湯」のぬる湯が好きなので、今回は2回ともこっちの湯に入りました。
ホントずっと入っていられます。
そんな感じで身体を温めて1日目が終了です。
2日目は、朝早く起きてほったらかし温泉で卵かけご飯を食べようと思っていたのですが、天気があいにくの雨のため断念。
雨が止むまでテントの中で過ごし、雨が止んだのを見計らって、撤収準備を始めました。
撤収後にほったらかし温泉へ行ったのですが、10時の時点で卵かけご飯のお店は終了しておりました。
その代わりにやっていた方のお店で鯛塩ラーメンをいただきました。
「朝からラーメン?」と思われるかもしれないですが、さっぱりしていて美味しかったです。
そんなこんなで4ヶ月ぶりのほったらかしキャンプ場でのキャンプも終了です。
9月とは言えまだまだ暑く、設営では汗ダラダラになり、夜も少し寝苦しかったりしましたがとても楽しかったです。
個人的には扇風機を持っていけば良かったなと思いました。
10月は今より涼しくなっていると思うし、11月以降は寒くなって来ると思うので、こたつで鍋なんかできたら最高です。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回もお楽しみに!